ブログ

本日はどうしても皆様にお伝えしておきたい100の真実の中から身近なテーマを1つ取り上げたいと思います

長文になりますがとても大切な内容なので最後までお読みいただくことをお勧めします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「美容と健康に関心があるなら甘い飲み物は絶対に取るな!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


結論から申し上げると甘い飲み物は金輪際取るな!そう言うことになります

では次の中から美容と健康を考えるなら絶対に飲んではいけないものはどれでしょうか?

①スポーツドリンク
②エナジードリンク
③フルーツジュース
④乳酸菌飲料
⑤野菜ジュース
⑥濃縮還元果汁100%ジュース
⑦コーヒー飲料
⑧無農薬国産ストレート100%ジュース
⑨スムージーや搾りたてジュース


さていけないものはどれだかわかりましたか?

答えは、、、、、







全てダメです!!!!!

特に毎日飲むなどもってのほかです
百害あって一利なし!!!

もちろん少量の50mlとかたまーーーにであれば目を瞑りますが

とにかく『美容』と『健康』を完全に捨てる方だけ毎日摂取してください

逆に『美容』と『健康』に関心がある方は絶対に毎日摂取しないでください

ここでみなさん疑問に思ったかと思いますがなぜ先ほどの①〜⑨の全てがダメなのか

おいおいおい!エナジードリンクとかがダメなのはなんかわかるよ!でもさー無農薬国産100%のストレートジュースがダメ?

なんでやねん!

そう思われた方も少ないと思います

ここに関しても結論を申し上げると

液体になった甘いものは吸収効率が格段上がる
そして各臓器に負担を与える
さまざまな病気や肥満になりやすい
肌荒れ、透明感、肌老化、髪老化につながる

からです


※この話を細かく正確に伝えると本数冊分になってしまいます
ですので結論だけを皆様にお伝えします
詳しく知りたい方は書籍やSNSなどでお勉強されてください


繰り返しますが①〜⑨の全ての飲み物がダメです

健康と美容に百害あって一利なし

野菜ジュースもダメ!
乳酸菌飲料もダメ!
健康のために1日1本!的な
はっきり言って飲まない方がいいです!

液体になった甘味はとにかく身体に負担を与えます

特に
ぶどう糖系
加糖液糖系
人工甘味料(カロリーゼロのやつ)など
はとにかくダメージがでかい
各臓器や血管、腸内環境、肌環境、頭皮環境に甚大なダメージを与えます

一方でみかんやりんごのように固形物を咀嚼して胃の中に入りなんやかんやで分解されて身体の隅々までいく

これならOKです

ゆっくり時間をかけて身体が吸収していく
これが我々人類のそもそもの食の歴史です

昔は甘いジュースも砂糖もありません

それゆえ甘い甘いあまーーーい食べ物は人間には凶器なのです

固形物でも甘いお菓子やチョコ、ケーキ、アイスとかだとダメですよ

チョコならせめてカカオ70%以上
お菓子、スイーツ系は数日に1つとかならまだなんとか

そもそも 砂糖がよくありません
これも吸収率の話で

液体の糖質が最悪で
その次に精製された固形の糖質がダメです
カロリーゼロなどの人工甘味料はもってのほか 論外です

たとえば
白い砂糖系は1番ダメで
三温糖やきび糖なら幾分マシ
ココナッツシュガーやはちみつならそれなりにまし
本場中国の羅漢果であれば問題ありません

まとめると
健康と美容に1番良くない順
①甘い飲み物
②甘い固形物

です

特に甘い飲み物は本当に良くありません
血糖値も一気に上がるので眠くなるし、だるくなるし、疲れやすくもなるし食べ過ぎにもつながるし、血管系の病気になりやすいです

ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが甘い食べ物や砂糖には中毒性があります

疲れた時に甘いものが食べたくなる

これはまさにドラッグの依存症と同じメカニズムです

実際に甘いものを食べて疲れが取れると言うことはなくむしろ疲れることがわかっています

完全に中毒に陥ってる証拠なのです


それ以外にもあげればキリがないくらいリスクがあります
健康や美容に砂糖類が良い面がむしろ見つかりません

繰り返しますが詳しく知りたい方はご自分でお調べになってください
自分で調べて納得した時が俗に言う『腹落ちした』という状態になるそうです

人から聞いても『へぇ〜そうなんだ』くらいなものです
自ら学んだものはしっかり身体が記憶します
もちろんご来店時に質問いただいても構いません
僕がしっかり深掘りしてお伝えしますよ

特に避けた方がいい具体的な商品名はここではちょっと書くことができません
察してください

最後のまとめになりますが

①甘い飲み物は基本飲まない
②甘い固形物(スイーツ)はたまにだけにする

これが『美容』と『健康』の秘訣です

もちろん和食や料理にみりんや砂糖を使うことがありますので100%排除しろとは言いません

何も食べれなくなりますからね

しかし甘い飲み物を飲むのをやめることは割とできるようになる人が多いです

僕は甘い飲み物は基本的に一切飲みません
基本ミネラルウォーターがメインです

甘いスイーツは好きなので食べちゃいます〔笑〕
ただしかなり厳選されたものだけにしたり、自分で作ったスイーツとかにしております

例えばアイスならハーゲンダッツのみ
チョコレートならカカオ85%以上
洋菓子よりも和菓子など

まーたまにジャンキーなものを食べたくなる時もあるのでその時は食べてます〔笑〕

ただ忘れてはならないのは

基本的に  や  メインは   ってところです

メインが甘い飲み物
メインが甘いスイーツ お菓子

では取り返しのつかない状態になります

アトピーアレルギー敏感肌、頭皮の湿疹などの原因も甘い食べ物が関係してることがめちゃくちゃあります

これからも健康と美容のサポートをするためにより研究していきますね

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

①甘い飲み物はダメ!
②甘いスイーツもダメ!